タグ: 直売所向け野菜

むくりと芽吹き

引き続き、直売所向けの種まきを続けています。

こちらは実は春に失敗した作物。

一度は芽が出たものの、遅霜に当たって一発でダメにしてしまいました…😭

今回はどうなるかな?私も初めて作る作物なのでドキドキワクワクです❗️

直売所向け野菜〜ニラ編〜

まだ試験的な栽培ですが、ニラに挑戦しています。

ニラは切ったらすぐ伸びてきてくれてありがたいのですが、栽培中の害虫対策と調整作業がちょっと大変…

慣れればすぐなのでしょうけど、1つ1つ毟っていくのも一苦労ですね。

うちの場合、ニラにはスリップス(アザミウマ)という虫がついて、葉の汁を吸い、白い斑点をつけてしまいます。

すると商品として売れなくなるんです。

見た目の問題と酷くなると食感も悪くなるからお客様には出せません。

お客様に美味しく食べてもらえるレベルになったら出荷する予定です。

芽吹き

直売所向けに出荷予定のズッキーニの芽。

種を撒いて、芽が出るととても嬉しく安心します。

私はまだ就農8年ほどで、種まきしても管理が上手くできずに芽が出なくてダメにすることもあります。

就農15年以上の主人から色々と指示や指導を受けながらやってみますが、自然界のルールに沿って上手く管理できなければ期待に全く応えてくれません😅

このズッキーニも実は去年のリベンジです。

試験栽培ではありますが、丁寧に育て直売所に出荷できるように頑張ります。

自分にできること

80〜90年代、毎週楽しみにしていたちびっ子の私にとって、今朝の訃報は個人的にかなりショックでした。

私にできること、今できること。継続してやっていけること。

そんな事を考えながら仕事をしていました。種まきをしました。未来を見ようと。

海外との流通、人の行き来が制限されている中で、食糧をしっかり提供できるように。

微々たる量ですが、農家としてできる事をしっかりやっていく次第です。

サンチュ植え付け

セルトレイで生育させたサンチュ。

先日ハウス内にマルチを施し、移植しました。

他の地域では屋外だったり、マルチはしなかったりまちまちかなと思います。

鹿児島市吉野町は桜島の降灰がよくありますし、噴火がない時も街中にすでに降った火山灰が舞うことが良くあります。

その火山灰から野菜を守るためにビニールや硬質のハウスが建てられています。

うちも例外に漏れず、露地の面積は少ないためハウス内に植えました。

またマルチは今回、元々放棄された畑に新たに植えるので、なるべく草が生えないように防草と病気予防を兼ねています。

病気や害虫の被害にあわないようにして、なるべく減農薬栽培で栽培します。

年中栽培しているパセリやラディッシュとは勝手が違うので手探りですが、今年で2年目のサンチュ。

美味しい野菜になるように頑張ります。

ケールとサンチュの苗(16日目)

ケールとサンチュを種まきして16日目です。

明らかにサンチュの方が早く発芽してきました。

あまりこんなふうに見比べる事もないのでまじまじと見つめていました。

今現在、移植先の圃場に水入れなどを行っています。しばらく休耕していた場所を借りて植えてみます。

吉と出るか凶と出るか。楽しみです😊