タグ: マルタカ菜園

天敵昆虫(天敵殺虫剤)を入れてみました

農薬って皆さんどんなイメージでしょう?

今日は農薬登録のあるものですが、こんな「生物を使った防除方法」もあるんだよってことでこちらの コレマンアブラバチ をご紹介♪

アブラバチ は 害虫アブラムシ を防除するために導入します。

アブラムシに卵を産み付けて孵化させて子孫を増やす能力を使い、アブラムシの増加を抑えます。

例えるなら映画のエイリアンみたいな感じ❗️凄いですよね〜。自然って凄い❗️このアブラバチは自然界にも存在しているんですが、定期的に補充してます。

この子達のおかげで農薬散布回数が減ります。

他にも外からヒラタアブが入ってきてくれていました。この子もアブラムシの防除に役立ってくれます。

ヒョウタンゾウムシとパセリの関係

当圃場はハウスを使った施設栽培です。連棟もありますし、独立しているものもありますが、1mほどの間隔を開けて25年ほど前に建てています。

このハウスに昔から一定数はいた「ヒョウタンゾウムシ」が数年前から大繁殖し、パセリの食害を受けています。

ここにはメモも兼ねて、ヒョウタンゾウムシとパセリの食害状況を載せます。

こちらは2022年2月中旬のパセリ畑の様子です。

後ろの畝を見るとパセリの株が見えない部分があります。これがヒョウタンゾウムシによる食害で弱ってしまい、腐れて処分したところです。目視で畑の40%がこのような被害で株がなくなりました。

日中は少し暖かくなってきたタイミングで一斉に成虫が土から這い出てきました。水やり用のチューブなどの下に隠れてしまい、パセリで薬は少ないため、根絶はできません。

這い出てきた穴。無数にあります。

そのままにしていると、次世代のゾウムシたちの数がもっと増えることは簡単に予想できます。物理的に数を減らす作戦に出ました。

手で簡単に取れますが、これが無数にいます。そしてずっと屈んでピンセットで取る体勢的にもきつい作業ですが、やらないわけにはいかないので、ひたすら心を無にして作業することになります。

このヒョウタンゾウムシの具体的な食害は

  • 幼虫時にパセリの根を食べ、弱らせて腐らせてしまう。
  • 成虫時にパセリの葉を食べ、規格外野菜にしてしまう。

この2点です。これさえなければ、まだ共存はできるかもしれません。

冒頭にも書きましたが、連棟だったり間隔が狭いので、ゾウムシの足なら簡単に移動できます。またハウス間にトラップをしたこともありましたが、思うような結果は出ていません。

他の作業もたくさんある中で、このような作業は経営上避けたいところですが、農場の状況や優先順位も考えて、今年はこの判断でした。

※名称をヒョウタンゾウムシに変更しました。

農業インターンシップを体験して

9月23〜25日までの3日間、農業インターンシップの受け入れで学生さんが農業体験に来られました。

今まで農業はほぼ未経験で、もちろんパセリやラディッシュの畑を見るのも初めてだったそうです。きっかけは「ご友人が農業体験をしてとても面白そうだったから」とのこと。農家としては嬉しいですね!

農業体験後に感想を聞いてみました。

  1. 1番楽しかった仕事は?

ラディッシュを収穫し、出荷する状態にまでした作業が楽しかったです。

.

  1. 1番大変だなぁと思った仕事は?

季節や天候、虫の影響で、どれぐらい出荷できるか左右されることが、話を聞いていて難しいところだと感じました。

.

  1. 研修で学んだことを今後どう活かしたいですか?

農業の現場を実際に見て、農家さんの思いを知れたことで、地域に密着できるような仕事がしたいと思うようになりました。

.

  1. 感じた事や全体を通じての感想などをどうぞ。

減農薬・減化学肥料栽培を行われており、安心・安全なものをつくりたいという思いが強く伝わってきました。また、農業を行う上では、化学、生物、土壌、経営、広告、マーケティングなど、様々な知識が必要であることが分かりました。

作物の収穫から調整作業、出荷まで一通りの作業をしてもらいました。袋詰が終わったら満面の笑みでとても嬉しそうでした。

農業業界では普通の話題も、彼女には全く未知の世界でその都度メモを取る勤勉さ。とても真面目に頑張ってくれていました。

私たちも学生さんから違う視点を教えてくれると学びがあります。お客様がどんな事を考えているのか、どういったものを求めているのか客観的に見ることができるからです。

今回の農業インターンシップは あい旅 さんからの斡旋で実現いたしました。私たちもとても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。お問い合わせは あい旅 までお願いいたします。

6月12日かごしま農業女子PJ in ポルダーテラス

6月12日は鹿児島市東開町のポルダーテラスさんで、かごしま農業女子PJのマルシェを開催しました。

マルタカ菜園はラディッシュ、パセリ、ルッコラ、ハンダマ、加工品の「かごしまパセリのディップ」を販売していました。

梅雨真っ最中な中で少量ずつの販売でしたので、後半来られたお客様にまで残らず、申し訳ありませんでした。

農業女子PJのメンバー、さまざまな生鮮野菜、果物、お花、観葉植物、お茶、加工品などなど持ってきてこんなに華やかなマルシェになりました。

今回集まった農場女子PJメンバーは8名。雨の中、たくさんの農産物を持ってきました。

お客様も、かなり雨も酷い時間があったにも関わらず、多くの方々にお越しいただき、みんなとても嬉しく楽しく販売していました。

今後も継続してメンバーも入れ替わりながらマルシェを開催予定です。かごしま農場女子PJのInstagram @kagoshimanougyoujoshipj 、またはポルダーテラスさんのInstagram @polderterrace.tokai をフォローしてチェックしてみてくださいね。