直売所向けのラディッシュです。
今はラディッシュも育ちざかりの季節。丸々とスクスクと育ってこんなに大きくなりました!
こちらのラディッシュは鹿児島市4ヶ所のJA直売所で販売中です😊
直売所向けのラディッシュです。
今はラディッシュも育ちざかりの季節。丸々とスクスクと育ってこんなに大きくなりました!
こちらのラディッシュは鹿児島市4ヶ所のJA直売所で販売中です😊
セルトレイで生育させたサンチュ。
先日ハウス内にマルチを施し、移植しました。
他の地域では屋外だったり、マルチはしなかったりまちまちかなと思います。
鹿児島市吉野町は桜島の降灰がよくありますし、噴火がない時も街中にすでに降った火山灰が舞うことが良くあります。
その火山灰から野菜を守るためにビニールや硬質のハウスが建てられています。
うちも例外に漏れず、露地の面積は少ないためハウス内に植えました。
またマルチは今回、元々放棄された畑に新たに植えるので、なるべく草が生えないように防草と病気予防を兼ねています。
病気や害虫の被害にあわないようにして、なるべく減農薬栽培で栽培します。
年中栽培しているパセリやラディッシュとは勝手が違うので手探りですが、今年で2年目のサンチュ。
美味しい野菜になるように頑張ります。
藁をちょっきんちょっきん✂️
普段は畝を覆うマルチはしませんが
今回は藁マルチを部分的に
このハウスは天窓の構造上
一部分だけ雨などの水が落ちて土を叩き
パセリの葉を汚します
土が付くと、病気の発生や商品として出荷できなくなります
ほんのちょっとした事ですが、美味しく食べていただきたいので手間は惜しみません
9月3日付 南日本新聞に当圃場で
栽培中のハンダマが取り上げられました。
ハンダマ収穫始まるハンダマは熱帯アジア原産で葉の裏が紫色をした葉でこの紫色はポリフェノールです。
抗酸化作用が期待され、鉄分・ビタミンA・カルシウム・マグネシウム・ナトリウムなどを多く含みます。
さっと茹でるとぬるぬるした食感になります。
これを活かした食べ方を後日ご紹介いたします!
© 2024 マルタカ菜園
Theme by Anders Noren — 上へ ↑