
藁をちょっきんちょっきん✂️
普段は畝を覆うマルチはしませんが
今回は藁マルチを部分的に
このハウスは天窓の構造上
一部分だけ雨などの水が落ちて土を叩き
パセリの葉を汚します
土が付くと、病気の発生や商品として出荷できなくなります
ほんのちょっとした事ですが、美味しく食べていただきたいので手間は惜しみません


藁をちょっきんちょっきん✂️
普段は畝を覆うマルチはしませんが
今回は藁マルチを部分的に
このハウスは天窓の構造上
一部分だけ雨などの水が落ちて土を叩き
パセリの葉を汚します
土が付くと、病気の発生や商品として出荷できなくなります
ほんのちょっとした事ですが、美味しく食べていただきたいので手間は惜しみません
9月3日付 南日本新聞に当圃場で
栽培中のハンダマが取り上げられました。
ハンダマ収穫始まるハンダマは熱帯アジア原産で葉の裏が紫色をした葉でこの紫色はポリフェノールです。
抗酸化作用が期待され、鉄分・ビタミンA・カルシウム・マグネシウム・ナトリウムなどを多く含みます。
さっと茹でるとぬるぬるした食感になります。
これを活かした食べ方を後日ご紹介いたします!
© 2021 マルタカ菜園
Theme by Anders Noren — Up ↑