パセリの種まきを行う予定のハウスで堆肥ふりを行いました。
畝立てをする予定なのですが、通路部分に堆肥を施すと通路部分の堆肥はパセリに吸収されず残る可能性があります。
露地栽培の場合はここまで気にする必要もないと思います。
私たちの圃場はハウスなので、全面に堆肥を振ると数年後に明らかに土壌の肥料成分が変わってきます。
肥料成分がところどころで変わったりすると後々栽培するときに生育に差が出たり、病気になりやすくなってきます。
そのため、通路部分には振らず、土壌に負荷もかけないようにしていきます。
この堆肥は有機栽培でも使える堆肥を使っています。環境に配慮しながら、営農していくことが大切だと思っています。